帝都ルーフに「社外品のリアボックス」を付ける方法(穴あけ無し)

帝都ルーフ(ゾロルーフ)のリアボックスは、高すぎる!


帝都ルーフからも、専用リアボックスが販売されていますが、5万円~6万円します。
ルーフだけでも、15万円ほどするのに、ちょっと手が出にくいですよね。

ルーフにリアボックスは取り付けられない?

帝都ルーフ(ゾロルーフ)を取り付けたバイクは、後方に支柱があり、別のリアボックスは取り付け不可能になります。
なぜなら、たとえリアボックスをつけたとしても、支柱が邪魔(干渉)になり、リアボックスを完全に開けないからです。
リアボックスの干渉
こちらでは、帝都ルーフに社外品のリアボックスを取り付ける方法を解説します。

動画で解説


おすすめのリアボックス

【帝都ルーフ&トリシティ】におすすめのリアボックスは、GIVIの【B32NB】です。

GIVIリアボックスのサイズ

おすすめ理由としては、
・四角いので、横向けに取り付けても違和感なし
・開閉がやりやすく、鍵を差してなくてもロックが可能
・32Lと容量もそこそこ良い
B32NB リアボックス 32L(リットル) BOLD B32 ストップランプ無し グロッシーブラック(パネル) GIVI(ジビ)

必要なもの

・GIVI リアボックス

・取り付けベース(本体に付属されます。)

・ステー(縦に取り付ける場合)

・ナット(M6サイズ)

・六角レンチ(6mm)

・レンチ(10mm)

取り付け方 「縦向き」


画像の穴に、「ステー」とベースを取り付けます。
すると以下のようになります。


あとは、本体を取り付ければOKです。

デメリット(縦向き)

・動画でもある通り、ちょっとグラグラします。
・支柱が邪魔して、完全には開きません。(がしかし、手を離しても落ちてはこない)
リアボックスの干渉

取り付け方「横向き」

ベースを横向きにして、画像の穴に、ネジを3つ留めます。(4つは、スペース的に不可能)

そのまま、本体を取り付ければ完成。

・横向きのほうが、グラつきはマシ
・開は、完全に開くことが可能です。


注意点(免責事項)

注意
こちらで取り付けた方法は、公式メーカーの仕様とは異なります。
なので、いかなる場合でも、当方でいっさいの責任を負いませんのでご了承ください。

ただ、ルーフメーカの4~6万円もするリアボックスをつけなくても、別のリアボックスで、代替が可能である(しかも穴あけ無し)ことを紹介しました。
参考になりましたら幸いです。