バイク乗りにカッコいい「防寒着」はユニクロシームレスダウンで間違いない!

さて、バイク乗りのみなさん、つらいがやってきましたね。
私もバイクに乗るので、すごく気持ちがわかります。

ところで、みなさんはどんな防寒着を着ていますか?
実は、私は「カッコよくておすすめの防寒着」を発見しました。
ユニクロ「シームレスダウンパーカー」

それは、ユニクロ「シームレスダウンパーカー」です。
では、なぜおすすめなのか?
その魅力をたっぷり「バイク乗り」目線でお伝えします。

その前に値段

まずユニクロ「シームレスダウンパーカー」の値段から発表します。
なんと、ユニクロなのに15,900円(2019年モデル)します。
私も最初、目を疑いました。
「ユニクロなのに、なぜこんなに高いのか、、、」と。

がしかし、これからお伝えする魅力を知れば、みなさんも納得できるかもしれません。
では、どうぞ!

1:とにかく風に強く暖かい

風を通さない ユニクロ「シームレスダウンパーカー」
名前にあるシームレスとは、「縫い目がない」という意味だそうです。
なので、チャックから風が入らないようになっています。

チャックだけでなく、さらには、ダウンの表面にも、縫い目はありません。
つまり、風を通さない構造になっています。
私も、バイクに乗って30分ほど、時速60km前後で走りましたが、ボディの暖かさは実感できましたよ。

2:手首が2重構造

ユニクロ「シームレスダウンパーカー」のそで
手首のそでに、2重構造のインナーがあります。
このインナーと、長めの手袋をすれば、そでから冷風が入りにくくなっています。

3:撥水加工で、多少の雨はOK

ユニクロ「シームレスダウンパーカー」の撥水加工
撥水加工が施されているので、多少の雨はOKとのことです。

4:かっこいい(そのまま電車に乗れる)


バイク用品の防寒着って、ダサくないですか?
そのまま、電車に乗れますか?
無理ですよね?
ところがどっこいユニクロ「シームレスダウンパーカー」なら、そのまま電車に乗れるかっこよさですよね。

メモ
※ちなみに、下半身はワークマンの防寒パンツ(2500円)を履いています。
バイクから降りる時は、下半身だけ脱いで、バイクの中にしまいます。
上着は来たままなので、通勤時に、毎回、上下とも脱ぐという、手間から開放されます。

5:ウエストに「しぼり」がついている

ユニクロ「シームレスダウンパーカー」のウエストしぼり
いくら風を通さなくても、ウエスト周りから、風が入ってきたら意味がありませんよね。
ところが、ちゃんとウエストに「しぼり」があります。
ワンタッチのゴムタイプなので、使いやすいですよ。
※首もとにも、しぼりが一応あるのですが、クリップがないので、どうやって使うのか正直わかりません。

6:ポケットの内側が、フリース


例えば、バイクから降りたら、手袋は、バイクにしまいますよね。
そこから、移動するときに、ポケットに手を突っ込んだら「もう暖かい」のです。
いくら手袋をしていても、グリップヒーターが無い限り、手は冷えますから、これはありがたいですね。

7:首元が、やや長い


首元が少し長い構造なので、風が入りにくいです。
がしかし、バイクに乗ると、風はどうしても入ってきます。
私は、長めのネックウォーマー(フェイスマスク)と、併用して、首元をガードしています。

8:(補足)首の襟が分厚い

襟元がネックピローのように膨らんでいるので、首元からカゼが入ってこないようになっています。
まさに、バイク乗りに嬉しい首元構造ですね。

いかがでしょうか?
バイク乗り目線での、メリットは十分に伝わったのではないですか?
ただし、ここまできたら、デメリットも気になりますよね。
では、デメリットをどうぞ。

1:チャックがやや閉めにくい

閉めにくいといっても、上まで一気にあげられないというだけで、
ゆっくりやれば、普通に閉められる感じですよ。

2:のどに、襟が当たると痛い


首元が、上まで伸びているので、姿勢によっては、のどに当たります。
その時、のどが痛いですね。
まあ、普通に着ている時は、上までチャックを閉めなければ問題なしですけどね。

3:値段が高い

やはり、15,900円は、ちょっと値段が高いですよね?
ですが、このユニクロ「シームレスダウンパーカー」は、他のブランドの3万円程度のダウンの造りと言われています。

4:反射がついていない

バイク用品だと、たいがい反射がついていますね。
しかし、バイク用品としては作られていませんので、反射がついていません。
まあ、ついていたら、ダサくなるのでいらないんですけどね。

以上、バイク乗り目線での、ユニクロ「シームレスダウンパーカー」メリット&デメリットをお伝えしました。
私がおすすめしたい人は「バイク通勤」の人たちなんですよね。

だって、バイクから降りても、いちいち、上着を脱がずに通勤できますから。
まあ、参考になりましたら幸いです。