結論から言います。
バイクの任意保険の引き継ぎが、電話をして15分ほどで完了。
その時点から、新しいバイクに引き継げたという、流れをお話します。
バイクの任意保険の引き継ぎが、電話をして15分ほどで完了。
その時点から、新しいバイクに引き継げたという、流れをお話します。
利用しているのはチューリッヒのバイク保険です。
私が利用しているのは、チューリッヒのバイク保険です。
125cc未満のバイクだと、年間で1万5000円~ぐらいの安さです。(保証内容による)
新しいバイクを購入した。
先日、新しいバイクを購入しました。
125cc→125ccです。
バイク屋さんに、家の前まで軽トラで運んでもらいました。
さっそく乗りたい気分ですが、まだ、任意保険に入っていない状態ですよね。
そこで、チューリッヒに電話しました。
(ちなみに、新しいバイクへの引継ぎは、ネットではなく電話のみ対応とのことでした。)
オペレーターと繋がりました。
まず、新しいバイクに、任意保険を引き継ぎたいと、伝えました。
すると、最初に登録内容の確認をされ、その後に
1:事業用ではありませんか?
2:125cc以上になっていませんか?
と、質問されました。
125cc未満の保険から、125cc以上の保険には、引き継げないようです。
(新しい保険を契約することになる。もちろん少し保険料が高くなる)
必要なものは?
バイクを登録した証明書
125cc未満のバイクなら、市役所での登録になるので、その際の「申告済証」だけで、変更できました。
どの時点から、新しいバイクに、適用されるの?
電話をの時点で、オペレーターから
「この電話を切って、新しいバイクのハンドルを握った時点で、保険の適応となります」という説明がありました。
翌日でもなく、数時間後でもなく、電話の時点で変更してくれるのは、ありがたいですね。
保険料金に変更はあった?
私の場合、保険料の変更はありませんでした。
ただ、保険内容を変更しなかったり、通勤距離に変更がなかったりなどの、条件の元です。
以上となります。
チューリッヒのバイク保険の引継は、「どの段階で引き継げるのか?」これについての記事が見当たらなかったので、
自分で紹介してみました。
チューリッヒのバイク保険の引継は、「どの段階で引き継げるのか?」これについての記事が見当たらなかったので、
自分で紹介してみました。
参考になりましたら幸いです。