ゲーミングマウス G700s 後継機「おすすめはG604」

G700sの後継機

ゲーミングマウスを愛用して、約10年。
今回で4台目となります。

注意
以前、愛用していたのは「G700s」です。
今回も、同じように「G700s」を購入しようと思ったら、Amazonで30,000円に値上げしてるではありませんか!
(4年前は9,000円ほどで購入できました。)
きっと、販売終了したので、レアになり値段が上がっているだけと思います。


このように、Logicool社のゲーミングマウスは、次々に新しいバージョンが販売されていきます。
ということで、後継機を探した所、見つけたのが「G604」というわけです。

ではさっそく「G604」のおすすめポイントを紹介します。

1:値段も(ゲーミングマウスにしては)普通


ゲーミングマウス自体の相場が10,000円前後します。
「G700s」は、メーカー直売で12,000円ほど。

Amazonで9,900円ほどで購入できました。
(Amazonでも、ちゃんと2年保証はついてきます)
(価格は時期によって変動します)

Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G604

2:ボタンの数はパワーアップ

「G604」「G700s」の比較
ゲーミングマウスで、重要なのはやっぱりボタンの数ですよね。
前回の「G700s」ではボタンが14個でした。
今回の「G604」ではボタンは15個です。

3:軽くなった

前回に比べて、軽くなっています。
(マイナス15グラム
軽いほうが、手首への負担(腱鞘炎・肩こり)を軽減できます。

4:電力効率パワーアップ

今回は、単3電池1つで、最長240時間らしいです。

5:ワイヤレスとBluetoothの切り替え可能

ワイヤレス接続だけでなくBluetooth接続も、ボタン一つで切り替え可能です。

パソコンが1つだけの人は、とくに不要な機能ですが、パソコンを2つ以上(もしくは、自宅・会社で使い分け)の人だと、
いちいち、メインPCのUSBアダプターを抜かなくても、Bluetoothに切り替えて、サブPCで使用できるのは便利でしょう。

以上となります。
まあ、基本的には、「G604」の方が、最新なので改善されていくのは当然ですが、参考にしてください。

「G604」のボタン割当て(プロジェクト変更方法)については、こちらの記事でまとめました↓
ゲーミングマウスG604 プロジェクト設定方法