
デスクトップPCを使っていて、いちいちイヤホンを差したり抜いたりするは面倒ですね。
これから紹介する方法を使えば、イヤホンを差したまま、「イヤホン↔ステレオ」を切り替えられます
これから紹介する方法を使えば、イヤホンを差したまま、「イヤホン↔ステレオ」を切り替えられます
1:Realtec HD オーディオマネージャーを開く

コントロールパネルの中にあります。

2:設定ボタン(歯車アイコン)を押す

3:設定を変更する
メモ
「フロントとリアの出力デバイスが2つの異なるオーディオストリームを同時に再生するようにします。」
に、チェックを入れる。


入れたら「OK」をクリック
4:使用したいアイコンをクリック

アイコンが表れるので、使用したい方のアイコンをクリックしましょう。
これなら、イヤホンをデスクトップPCに差したままでも、切り替えたいときに切り替えられます。
これなら、イヤホンをデスクトップPCに差したままでも、切り替えたいときに切り替えられます。

5:タスクバーにピン留め


頻繁に使用する方は、Realtek HD オーディオマネージャを、タスクバーにピン留めしておくと、
ワンクリックで開くことができるので便利です。
ワンクリックで開くことができるので便利です。
