SANGO カスタマイズポイント(メモ)

ロゴをヘッダーいっぱいに表示

css

/*ロゴ画像を横全体に表示*/
#inner-header, #drawer + #inner-header,#logo{
    width: 100%;
    max-width: 100%;
    margin: 0;
    padding: 0;
}
.header--center #logo img {
    padding: 0;
    height: auto;
    width: 100%;
    max-width: 600px;
}
.header--center #logo {
    padding: 0;
}
/*END ロゴ画像を横全体に表示*/


参考
ヘッダーのロゴ画像を横いっぱいに表示するカスタマイズ | SANGOカスタマイズガイドSANGOカスタマイズガイド

スマホ・PCでロゴの大きさを変える


参考
ブログのタイトルとロゴ画像を設定しよう | SANGOカスタマイズガイドSANGOカスタマイズガイド

サイドバーの白い余白

サイドバーにバナー画像を貼ったら、余白部分が白くなる場合

CSS

.widget_custom_html {
  background-color: transparent;
}

これで、余白は透明になる。
参考ページ

参考
ウィジェットの設定をしよう:広告の貼り方も解説 | SANGOカスタマイズガイドSANGOカスタマイズガイド

グローバルメニューにアイコンをいれる

フォントオーサムをコピペするだけ

参考
メニューの設定をしよう | SANGOカスタマイズガイドSANGOカスタマイズガイド


参考
Font Awesome のアイコンを日本語で検索し Unicode が分かるように一覧化してみたWebllica -ウェブリカ-

トップページをホーム固定する

※SANGOの手順をしないといけない

参考
SANGOで固定ページをホーム固定する方法まとめ | SANGOカスタマイズガイドSANGOカスタマイズガイド

スマホ、大画面表示それぞれロゴ画像サイズを変える

ウィジェットタイトル前のアイコンを変更


参考
ウィジェットタイトル前のアイコンを変更or消す方法 | SANGOカスタマイズガイドSANGOカスタマイズガイド