今回やること
今回は
1:iPhoneのバックアップ
2:iPhoneを初期化
をやってみたのでメモです。
1:iPhoneのバックアップ
2:iPhoneを初期化
をやってみたのでメモです。
もくじ
なぜ、iPhoneを初期化したのか?
iPhoneのストレージがいっぱいになって、警告がでていたのでかなりうざかったです(^_^;)
対策を検索したら「iPhoneの初期化」が必要とのこと。
バックアップが必要
私
iPhoneを初期化するにあたり、バックアップが必要です。
バックアップをするには?
私
パソコン(Windows)とiPhoneをUSBケーブルでまずつなぎます。
パソコンにて「iTunes」のソフトを起動します。
パソコンにて「iTunes」のソフトを起動します。
「iTunes」の中の「スマホアイコン」をクリック
「このコンピューター」を選択して、「今すぐバックアップ」をクリック
バックアップの際にパスワードを設定します。
(バックアップが始まります)
私
バックアップが済んだら、iPhoneを初期化します。
iPhoneの初期化
「一般設定」→「リセット」→「すべてのコンテンツと設定を消去」→「iPhoneを消去」を選択
私
iPhoneの消去が始まります。
USBケーブルはつないだままでOKです。
USBケーブルはつないだままでOKです。

自動でパソコン画面にバックアップ画面が表れる
メモ
※さきほど決めたパスワードを入力する
無事に復元できました!
私
LINEの履歴もバッチリ残っていました!
どれくらい、「その他」の容量が減ったのか?
私
-3GBでした!
これでやっと、「ストレージ削除の警告」が消えたので満足です。
これでやっと、「ストレージ削除の警告」が消えたので満足です。