まあ、ほとんどが「案件」で、いただいたものだからだと思っていますが…
実際に使ってみたメリットを紹介します。
(2025/07/11 18:17:05時点 Amazon調べ-詳細)
羊毛フェルトマットの感想・メリット・デメリット
1 移動できる(最大の理由)
私が選んだ最大の理由がこれ。
「すぐに移動できる」です。
普通のデスクマットや、「大型マウスパッド」では、底にへばりついて移動できません。
ですが、羊毛フェルトなら 手ですすすっと 動かせます。
ではなぜ、頻繁に動かすのかというと、私は腰痛・肩こりがひどく
昇降デスクを使っています。
そして、「座り」「椅子に正座」「立つ」の3パターンで主にパソコンを触りますが、
その都度、マットをベストの位置に移動させる必要があるからです。
2 マウスはちゃんと反応する
羊毛フェルトだと、「マウスが反応するのか?」と思うことでしょう。
それは、まったく問題なく、普通のマウスパッドと同じでした。
ただし、羊毛フェルトマットを使用していると、数日経てばどうしても毛玉は出てきます。
ちょうど、マウスの読み込みと毛玉が干渉したら、マウスポインターが変な動きはします。
私も最近は、トラックボールマウスを愛用していますが、トラックボールマウスなら (いくら毛玉があっても)まったく干渉しないのでご安心を。
3 クッション性がよい
私の購入した羊毛フェルトは、厚さ5mmです。
なので、手を置いたときにクッション性があり心地よいです。
4 デメリット 毛玉できる
先程も言いましたが、使用していると毛玉ができてきます。
ただ、すぐにできるわけではなく、2週間~4週間ほど使っていて「あっまた毛玉できてる」っていう間隔ですかね。
まあ、分厚いので 5年は問題なく使えると思います。
それよりも、私は「移動できる」メリットで、このマットを使い続けるでしょうw
5 汚れ 目立ちにくい
まあ、グレーにしておけば 汚れは目立たないですね。
以前に愛用していた 「大型マウスパッド」は黒なので、すぐにホコリとかが目立っていましたが、グレーだとあまり気になりません。
分厚い商品なので、(注意すれば)洗濯もできます。
参考になれば幸いです。
(2025/07/11 18:17:05時点 Amazon調べ-詳細)