84万円の税金対策!セーフティ共済の一括前払いをした!

84万円の税金対策

さあ、アフィリエイターでもある私は、アフィリエイトを個人事業として行っています。
毎年ちゃんと確定申告しています。
青色申告です。

でも、できれば税金を払いたく無いので、みんな個人事業は、こぞって税金対策をしているのです!!
そんな、ドケチな私ですが(;・∀・)

今日は、最強の税金対策についてお話します。

最強の税金対策!セーフティ共済とは!

セーフティ共済とは、事業のための共済です。

ポイント

正式名称は経営セーフティ共済といい、またの名を中小企業倒産防止共済ともいいます。

ホームページはこちら

↓↓↓↓↓

http://www.smrj.go.jp/kyosai/tkyosai/index.html

もし、経営が悪くなったときには、お金を貸してくれるというものです。

ただし、毎月の掛け金が必要で、5000円~20万円で設定できます。

これのどこが税金対策なの?

経営セーフティ共済の用紙

驚くなかれ、この掛け金の全額100%が、まるまる経費に計上できるのです!!!∑(゚д゚)ガーン

いまみなさんは「そんなのお金がなかったら掛け金も少ないじゃん」って思いましたよね?

では、もう少しミソをお話しましょう(*^ω^*)ニコッ

ポイント

実は、11月の時点で、来年度 (つまり2015年度分の確定申告なら、2016年分の丸1年分を前払いが可能!!)

わかりやすくいうと、11月の時点で、「おっ金が100万あまってるじゃん!税金でとられるくらいなら、セーフティ共済に前払いしよ!!」ってことなのです。

で、払ったお金は、「返して!」といったら、返してくれるつまり、銀行の預金ような感覚です。

(ただし、40ヶ月未満で返金したら還元率が少し悪くなるらしい)

注意
※また4年後には、強制的にお金を返されます!
2018年の時点で、お問い合わせをしたところ、4年後の自動返金というのはないようです。
自分から解約手続きを申し込む必要があります。
詳細
セーフティ共済は「自動返金」ではない!「セーフティ共済の税金対策・裏技!」

毎月の掛け金が最高額20万円なので、もし20万円×12ヶ月分前払いしたら、240万円の税金対策が可能です!!!

私の場合、84万円 前払いしてきた!!

84万円の税金対策

さあ、できれば税金を払いたくないセコい私は、通帳に84万円ほど残っていたので、

それをまるまる前払いしてきました!!

ということは、2015年分の確定申告は、84万円分節税できるということ!!!

ポイント
そして、さらに来年2016年の11月には、また2017年の前払いが可能なのです!!

注意としては、4年後に返ってきたお金は、税金の対象となります。

でも、4年間も猶予があれば、中古車買ったりまた税金対策すればいいのです!
(`・ω・´)ゞ

わからないことは、電話で聞いてみよう!

セーフティ共済に、電話をしたらいろいろおしえてくれますよ!

僕も、根ほり葉ほり聞いてしまいました(´・∀・`)ゞエヘッ

委託団体でも教えてもらえるよ。

セーフティ共済の場合、委託団体というのがあります。

実際に書類を提出したりとか契約は、委託団体を通してもできるみたいです。

銀行だったり、商工会議所だったりです。

僕の場合は、北大阪商工会議所を委託団体にしました。

わからないことがあったらそこでも、いろいろおしえてくれますよ!

みなさんも税金対策にセーフティ共済いかがですか?(*^ω^*)ニコッ

41ヶ月が経過したので、セーフティ共済を解約した時の記事がこちら
セーフティ共済からの返金証拠セーフティ共済の解約「本当にお金は返ってくるの?」やり方は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です